「リーダー」になったら知っておきたい3つのこと

株式会社EMシステムズが運営する医療従事者向けの総合情報ポータルサイト(EM-AVALON)にて、薬局経営者、薬剤師向けの連載を代表コンサルタントの鈴木素邦(薬剤師)が執筆しています。

概要

今日のテーマは「リーダーシップ」です。

薬局は、たくさんの人がチームとなって、一つの成果を出す仕事です。一人の個の力だけで突破できるような仕事ではありませんから、チームを作る「リーダーの力」が薬局の成功のカギを握ります。経営目線で考えると、業績を決めるのは、5割以上が方向性と3割が人材です。

薬局の場合、方向性は国が診療報酬改定で示してくれていますから、厚生労働省の流れに乗っていけば、大きくは外れません。ですから、薬局経営で差がつくのは、人材ということになり、人を束ねるリーダーの力は、経営を左右すると言っても過言ではありません。

良くあるリーダーの失敗事例を今日はいくつか用意しましたので、事例を通じて確認してみましょう。

今回のコラムでは、明日からすぐに使える「リーダーシップ」の注意点がわかります!

「リーダー」になったら知っておきたい3つのこと

執筆者

代表コンサルタント
YouTube

有限会社クラヤ代表取締役
クラヤコンサルティング代表
薬剤師・経営学修士(MBA)
鈴木 素邦

薬局の実務、組織活性化の実務経験を活かした薬局コンサルタント。
経営戦略人事組織採用サポート)、店舗開発、運営まで幅広く、会社の状況に合わせたオーダーメイドのご提案をしています。

弊社では、薬局専門の経営戦略や運営のお手伝いなど薬局経営サポートを行っています。薬局で解決できない時には、無料相談を承っていますので、気軽にご連絡頂ければ幸いです。

| ニュース・よくある質問一覧へもどる |